ホヌアよーこりんです
こんにちは
くまのプーさんが好きで、子どもらが小さいころにはよくビデオや絵本を見せていました。

プーさん
なにもしないをやろうよ
人間の子ども、クリストファーロビンに言うシーンが何度も出てきます。
人間は何かと忙しい。
子ども時代は学校や塾があり、遊ぶ時間もままならないし
大人になると、終日職場に拘束される。
体や心がいっぱいいっぱいでも、日々に追われてゆっくりする時間も取れない。
やがて、突然倒れたりギックリ腰になったりと、強制終了…
わたしのように心が病む場合もあります。
なにもしないをやる。
人生に、生活に、余白を持つこと。
スケジュール帳に余白を持つこと。
以前のわたしは、ギッシリのスケジュール帳を見て満足してたけど、今は「なにもしない」日もたくさんあります。
それでも、「忙しそう」とよく言われます。
まだまだやなぁ。
doing nothing often leads to the very best something.
「何もしない」をすることは、いつも最高の何かにつながる
久しぶりに、「プーと大人になった僕」観ようかな。
今日もステキな一日を。
よーこりんでした