ホヌアよーこりんです
こんにちは

ヨガスクールに通い始めたころのお話。
スクール外で腰痛改善ヨガを取得したわたしは、クラスメイトより一足お先にクラスを開催し始めました。

そんなあるとき、あるクラスメイトから言われた言葉。

某クラスメイト

やったもん勝ちですよね

わたしはそんな氣持ちで始めたわけではなく
習いました クラスができるようになりました じゃやってみましょか
って感じなだけだったんですけど。

受けてみて、やりたくないなーって思うのならやらなかっただろうけど
とても良いものだから、わたしは「みんなに知ってほしい」と思ったから、やり始めました。

それが結果「やったもん勝ち」ってことかもしれないし、
やったもんにしか見えない景色って確かにあると思ってます。
逆に、せっかくお金と時間をかけて学んだのに、やらない意味がわたしには分かりません。
たとえ何かの理由で、すぐやめちゃったとしても、です。

頭の中で考えてることは行動に移さないと、出来ない、知らないのと同じ。
知識だけ持ってても、意味がない。

ちなみに、そのクラスメイトのSNSを見てる限り何も動いてなさそうな…(こっそりやってたら分かりませんけども)
それはその人の課題だから、わたしには関係ないんですけどね。

まぁとりあえず、不完全なままでもやってみたら課題や改善点が見えてくるので。
そこからがやっとスタート地点だと思って、わたしはやってます。

それでは、今日もステキな一日を。
よーこりんでした