ホヌアよーこりんです
こんにちは

わたしたちは時に、当たり前に必要だと思ってしまっていることがあります。

今年初めてあることをやめてみました。

すると
「ある」今までより
「ない」今年の方が
断然姿を見なくなりました。

アレが彼らを呼び寄せてたんやと思います。

そう
Gさん。
今年は明らかに減ったと思います!
まだ、小さいおひとりさまを見ただけ!

よーこりん

今年からホウ酸ダンゴやめてみましてん

絶滅させるのは到底無理ですし、家の中へ入るなと言っても無理なので、棲み分ける作戦です。
要は、見えなければいいのです。

もしかしてこれ、何にでも応用できるのでは?って思いました。

畑のお世話でも
今の時期オクラの葉っぱには幼虫が住みつき、葉っぱを丸めて潜んでいます。
それを見つけたら、その葉っぱの一部を切り取り、地面に落とします。
虫を殺すのではなく、そこから離れてもらう。
昨年までは放置してオクラが弱ってしまったので、これもまた実験中です。

価値観が違う人を無理に認めて、または我慢して一緒にいるのではなく
ほどよい距離を取り、お互い干渉せずに存在する。
会社内で同じ部署などは難しいかもしれないけど、そうでなければ使えるんじゃないかな。

それでは今日もステキな一日を。
よーこりんでした